記事数:78 Page: 1 2 3 4 5 6 7 8
山口市公共交通ふれあいフェスタ!
山口市公共交通ふれあいフェスタ!

2月26日(日)山口市中央公園にて、山口市公共交通委員会主催による市民公共交通週間イベント「山口市公共交通ふれあいフェスタ」が盛大に開催されました。

画像

画像





会場では、ステージイベントや路線バス・貸切バス等の車両・写真パネルなどの展示をはじめ、人気のお絵かきバスやミニSL乗車体験、さらには昨年大好評だった地産地消料理「しっちょる鍋」等々、多彩な催しに多くの人出で賑わいました。
また、本年は、バスやタクシー、鉄道、観光等ブースに加え、ANA やJAL などの宇部空港関連会社なども初出展し、かってない規模でのイベントとなりました。

画像

画像

画像






そして、イベントの重要な位置付けと感じている私達「みんなが利用したくなる生活交通推進会議」ブースでは、大学生ボランティア3名の協力を得て、公共交通教室をクイズラリー方式で開催しました。

画像

画像





これは「クイズを探せ!めざせのりもの博士!」と題して、バスの乗り方や安全・マナー・バリアフリーなどの問題3択を解いていくものです。クイズは、バス車両内や関係ブースに貼り付けて、全てを廻らなければ全問解答できない方式で行いましたが、自治体や地元温泉組合などから提供をいただいた景品を目指して約300人(保護者を合わせると1,000人?)もの参加で大盛況でした。
当日は、あいにくの寒さの中での開催となりましたが、終わって見れば過去最高3,000人もの来訪者があり、市民注目の大イベントとなったことは関係者一同嬉しい限りです。
これらイベントを通して、地域公共交通への感心の深まり、活性化に繋がることを期待し、関係者と連携して今後とも全力で取り組んでまいりたいと思います!

2012/02/28  イベント


特別支援学級で「バス乗り方教室」を開催
特別支援学級で「バス乗り方教室」を開催

2月13日(月)船木鉄道(株)の協力を得て、特別支援学級の山陽小野田市立赤崎小学校松原分校の全児童(2〜6年生15名)を対象にしたバス乗り方教室を開催しました。この分校での教室開催は、毎年この時期に開催しており今回で4回目となります。1年ぶりに再会した児童たちは、大きな挨拶でスタッフを歓迎してくれました。

画像






今春中学生となる児童はバス通学が必要となり、また、路線バスに乗って校外学習をするために、先生をはじめ児童全員がこの教室を楽しみにしている分校挙げての行事です。
当日は、あいにくの足場の悪い雨天での開催となりましたが、船木鉄道(株)の協力でノンステップバスを校庭に持ち込み、安全な乗降方法やマナーを中心とした紙芝居方式のクイズ「みんなでまもろう5つのやくそく」、乗降実演、そして児童一人一人が現金で乗降を繰り返し練習しました。
また、6年生児童には春から必要となる定期券を利用しての乗降方法も学習していただきました。

画像

画像






その後は、待ちに待った学校周辺での体験走行です。昨年、この教室開催後に実施された校外学習で、児童たちは満員バスを体験したことから、このたびは全員が握り棒を持っての立ち席も体験していただきました。

画像






公共交通教室が、学校の年間行事として定着したことは、主催者として大変嬉しい限りで、児童たちが学習したことを守り、安心して路線バスを利用してくれることをスタッフ一同願っています。

2012/02/14  一般


山口市公共交通ふれあいフェスタに出展します!!
2月26日(日)は山口市公共交通ふれあいフェスタに!

山口市公共交通委員会が実施する「〜みんなで乗ろう〜山口市公共交通ふれあいフェスタ」に、みんなが利用したくなる生活交通推進会議が出展します。
当日は、「クイズを探せ!めざせ乗り物博士!」を実施します。
クイズを通じて、バスの乗り方や生活交通の重要性をアピールしていきたいと思います。

会場では、ビンゴゲーム大会やお絵かきバス、飲食・物販コーナーもあり、盛りだくさんのイベントです!

皆さんのご来場をお待ちしています♪

〜みんなで乗ろう〜 山口市公共交通ふれあいフェスタ
日時:平成24年2月26日(日)午前10時〜午後3時
会場:山口市中央公園(山口情報芸術センター・山口市立中央図書館前)
最寄バス停:情報芸術センター前・中園町、済生会病院前)

<昨年の様子>

画像ビンゴ大会

画像お絵かきバス

2012/02/03  イベント


公共交通機関が走る風景写真展(山口市)
山口市公共交通委員会(事務局:市交通政策課)では、市内を運行する鉄道・バス・タクシーといった公共交通機関を広くアピールできる写真を募集し、「公共交通機関が走る風景写真展」を開催します!

優秀作品は、平成24年2月26日(日)山口市中央公園で開催する「山口市公共交通ふれあいフェスタ」において表彰され、併せて同日から3月3日(土)まで山口市立中央図書館にて応募作品が展示されます。(応募作品多数の場合は選考作品のみの展示)

詳細は、山口市のホームページ
http://www.city.yamaguchi.lg.jp/dannai/soshiki/sogoseisaku/kotsu/koukyoukoutsuphoto.htm 
でご確認ください。

皆さんに公共交通に親しんでいただけるきっかけになるといいですよね♪


2012/01/12  一般


下関市菊川町の路線バス・生活バス利用促進を応援♪
菊川文化産業祭は大盛況!

みんなが利用したくなる生活交通推進会議では、11月20(日)の下関市菊川文化産業祭において、昨年大好評であった「バス教室」の開催協力要請を受けて、市総合支所、サンデン交通、ブルーライン交通と協働して公共交通ブースを設置しました。

また、今回は環境面でのコラボとして、地元商工会員が電気自動車やハイブリッド車を展示し、環境に優しい社会づくりのためのPRも行いました。

画像






公共交通ブースの会場となった菊川ふれあい会館駐車場では、地域を走る生活バスとサンデン交通のノンステップバスを展示し、それぞれのバス教室やクイズイベントを開催しました。

画像








また、生活バスでは、利用の減少に歯止めをかけるべく乗務員さんとコミュニケーションをしていただくとともに、今回作成した7つの地域ごとに分けた路線図と時刻表を配布し、居住地の住民の皆様に生活バスの運行実態を知って、買い物や通院に気軽に利用していただくことをPRしました。

画像







イベント用の新メニューである「クイズをさがせ!めざせバス博士!」では、バスの乗り方や安全・マナー・バリアフリーなどクイズ8問全ての正解者(間違いは指導し全員正解)には、抽選にて景品が当たるとあって、バス教室に参加した多くの親子連れが、車内のあちこちに貼られたクイズを探し、サンデン交通職員さんの扮するバスガイドの説明を頼りに一生懸命挑戦されていました。

画像







産業祭の目玉である公共交通イベントには、市からバザー券と移植ゴテ、バス協会や県からぬいぐるみやグッズ、バス会社からバスカード、そして地元商工会からミニチュアカー50個と、かってない多くの景品を提供されるなど、強力なバックアップを受けることができました。

雨上がりの強風寒波の中での開催となりましたが、公共交通ブースのイベントには昨年を遙かに上回る300数十人もの参加者があり、クイズ抽選会では「大当たり!」の度に歓声が響き、用意した300人分の景品もみるみる底を尽くなど、参加者を制限しなければならない熱い盛況振りでした。

来訪者から「バスのことがよく分かった。」「クイズをするまで知らなかった。」「生活バスに乗ってみたい。」と嬉しい声もかけていただきました!

今回の公共交通利用促進にかかるイベントには、多くの関係者のご理解、ご協力のもと、大盛況に終えられたことを心から感謝したいと思います!

2011/11/27  イベント


路線バスに乗って遠足だ♪ in小野田小学校
体験学習「バス教室in小野田小学校」を開催

みんなが利用したくなる生活交通推進会議では、11月18日(金)山陽小野田市立小野田小学校からの依頼を受け、路線バスを利用した校外学習(遠足)の一環としての「バス教室」を開催しました。
当日は、船木鉄道(株)と協働してノンステップバスを学校に持ち込み、遠足を待ちかねた1年生3クラス(76人)の児童を対象に開催したものです。

画像






あいにくの冷たい雨の中でのバス教室となりましたが、現金での乗降方法、定番のクイズや実演で安全やマナー、バリアフリーを、そして、心のバリアフリーを体験していただくため、各クラスの選抜児童には車椅子での乗降やアイマスクを付けての視覚障がいの疑似体験・介助体験もしていただきました。
一年生でも、体の不自由な方のお手伝いが出来ることを自ら体験して「心のバリアフリー」の大切さを学んでいただけたことと思います。

画像
画像






教室終了後、さっそく児童76名は、現金の入ったかわいい財布を握りしめ、先生方とともに学校付近の停留所から実際に路線バスに乗って遠足に出かけました。
バス停では長い行列ができ、乗り切れない乗客に対処するため教室で使用したノンステップバスも定時便の続行便として活躍しました。

無事路線バスに乗ることができた児童たちは「ありがとうございました。」と大きな声でお礼を言いながら目的地へと向かいましたが、全ての児童が学習効果を存分に発揮することができました。
校長先生をはじめ学校側は、半数以上路線バスに乗ったことが無い新入生の遠足に、昨年からバス教室を含む路線バス利用を取り入れるなど、生活交通の推進にご理解をいただいています!

画像
画像

2011/11/22  イベント


「バス乗り方教室in右田小学校」開催!
バス乗り方教室in右田小学校」開催!

みんなが利用したくなる生活交通推進会議では、防府市生活交通利用促進月間最終日にあたる11月15日(火)、防府市、中国JRバスと共催して、防府市立右田小学校の2年生3クラスの児童81名を対象にバス教室を開催しました。
この教室は、学校の生活科の授業の一環として、校長先生をはじめ担任の先生方のご理解で開催に至ったものです。

画像






本年度の防府市とのコラボは、4月の「バス博」、そして、先月の生活交通利用促進月間初日の「フリーマーケット」に続く3度目となります。
当日は、中国ジェイアールバスのワンステップバスを校庭に持ち込み、乗り方・降り方・マナー・安全・バリアフリーなどをクイズや体験を通して学習しました。

バリアフリーでは、各クラスの代表児童に車椅子の体験、そしてアイマスクと白杖による視覚障がい疑似体験と介助体験に挑戦していただきました。

画像

画像






一人では乗ることができなかった児童たちは、ちょっとしたお手伝いでバスに乗降できることを身をもって体験し、また、見学していた児童たちも見事な誘導に対して拍手で応え、全員が「心のバリアフリー」の大切さを感じていました。

待ちに待った校庭周回の体験乗車では、視覚障がい役のスタッフが同乗する設定に対し、予想外のハプニングにも率先して席を譲る児童たちの姿が大変印象的でした。
最後の質問コーナーでは、「何人乗り?」「「燃料はどのくらい入っている?」「整理券やお金を無くした時は?」など鋭い質問が飛び交いました。

半数の児童が、路線バスに乗ったことが無い現状で、この体験が良き思い出となり、バスへの愛着心、さらには利用促進に繋がることを期待しています。↓クリック

画像

2011/11/22  イベント


下関市豊田文化産業祭に公共交通ブース設置!
下関市豊田町の路線バス利用促進を応援!

みんなが利用したくなる生活交通推進会議では、11月12(土)の下関市豊田文化産業祭において、昨年大好評であった「バス教室」の開催協力要請を受けて、市総合支所、サンデン交通、ブルーライン交通と協働して公共交通ブースを設置しました。

会場となった豊田生涯学習センター前駐車場にでは、消防車や救急車とともにサンデン交通のノンステップバスを展示し、乗り方や安全・マナー・車椅子体験のバリアフリーなどをメニューとしたバス教室を開催しました。

画像






また、教室後にはイベント用の新メニューである「クイズをさがせ!めざせバス博士!」を開催、バス教室に参加した多くの親子連れが、車内のあちこちに貼られたクイズを探し、サンデン交通職員の扮するバスガイドさんの説明を頼りに一生懸命挑戦されていました。

画像








クイズ8問全ての正解者(間違いは指導し全員正解)には抽選にて、市やバス協会、バス会社から提供されたリンゴやぬいぐるみ、バスカードなどが当たる抽選会を開催、「大当たり!」の度に歓声が上がり、多くの来場者に楽しんでいただきました。
バスガイドとクイズのコラボは効果絶大で、公共交通ブースには、昨年を上回る150人(保護者含むと200人を超える)の参加者があり、車内は満員状態が続く盛況振りでした。
来訪者から「いつもバスに乗ってるよ。」「バスのことがよく分かった。」と嬉しい声もかけられ、この活動が公共交通への親しみはもとより、地域の活力向上にも貢献できればと思います!

画像

2011/11/18  イベント


11/18は県内一斉ノーマイカーデー!
平成23年11月18日(金)は、県内一斉のノーマイカーデーです。

県では、CO2削減県民運動の一環として、県内一斉のノーマイカーデーの取組を実施しています。
<関係ページリンク>
eco.pref.yamaguchi.lg.jp/ondan/torikumi/taisaku/nomycarday.html

この機会にマイカー通勤の方は、バスなどの生活交通を利用していただき、エコライフ・スマート通勤に取り組むきっかけとしていただけると幸いです。
クリック↓
画像
2011/11/11  一般


ケータイ電話でバスの時刻がわかる!
山口県の路線バスの時刻表、ルート検索サービス「バスゲート」がオープンしました!
(中国地方では広島に次ぐ2番目のオープン)。

■バスゲートリンク■
画像


クリック→busgate.jp/yamaguchi/

県内のバス事業者各社の路線を網羅しており、コミュニティバスにも対応しています。

現在地から最寄りのバス停のMAP・時刻表が表示されます!
各地の観光情報も御覧いただけます!

携帯やスマートフォンにて御利用いただけます。
情報料は無料(※通信料除く)です。
ぜひ携帯の「お気に入り」に登録して御利用下さい。

詳細はこちらを御覧下さい。
www.solasi.com/ymgbus/files/busgate01.pdf

2011/11/09  一般


<<Prev  Next>>